中古車の購入を悩んでいて、購入するかは決めていなくても販売店に行ってもいいものなのでしょうか。これは、店舗側の立場からすると、将来商品を購入してくれるかもしれない顧客として丁寧に対応してくれるため、見に行くだけでも問題ありません。販売店の敷居は、高いものではないので気軽に訪れてみましょう。
そもそも「見るだけ」ってありなの?
見るだけでも問題ない
中古車を購入する前に見に行くだけでも問題ありません。中古車を購入するのは大きな買い物なので、まずは実物を見て購入するかどうか決定する人が多くいます。店舗側は1台でも多く販売したいと考えていますが、すぐに購入を決定できない顧客の心理も理解してくれています。
予約なしで来店しても問題ない
見に行くときは予約不要です。顧客が想像しているよりもディーラーや販売店の敷居は低くなっています。綺麗な状態の車がたくさん並んでいると圧倒されてしまうかもしれませんが、気軽に来店しましょう。その場で質問したいことがあれば営業担当者が対応してくれます。
来店する目的は明らかにしておく
予約なしで見るだけでも問題ありませんが、来店する目的は明らかにしておくと良いでしょう。
たとえば、中古車を購入したいと考えている人は、どのような商品がラインナップされていて、価格帯はどれくらいなのか知りたいでしょう。このように目的を明らかにしておくと、担当者への質問もしやすくなります。
目的別で準備の内容が変わる?
特定の商品を見たい場合
サイトで気になる商品を発見し、実際に自分の目で確かめてみたいと思うことがあるでしょう。そのようなときは予約することをおすすめします。売れてしまっていると販売店にないことがあるからです。そのため、現在の状況を確認してから見に行きましょう。
気になる車種がある場合
中古車の市場は流動的なので、自分が購入したいと考えている車種が取扱商品なのかどうか電話で確認しておきましょう。この場合は予約するというよりも、電話で確認することになります。
試乗したい場合
すべての中古車で試乗できるとは限りません。現在は車検が切れているので走行できない状態のものや、試乗で傷や汚れを付けてほしくないと考えている場合があるからです。まずは試乗ができるかどうか確認しましょう。
買い取ってもらいたいと考えている場合
現在所有している車を買い取ってもらった後に、新しい中古車を購入したいと考えている人もいるでしょう。査定は予約なしでもできますが、混雑している時間帯は待ち時間が長くなる可能性があります。そのため、できる限り予約してから訪れましょう。
予約なしで来店すると失敗する可能性が高い
購入したい商品がすでに売り切れていた
中古車は早く契約を締結した人が購入できるようになっています。そのため、サイトに販売中と記載されていても、その後に売れてしまうことがあります。また、すでに中古車が売り切れていても、サイトにすぐに反映されていない可能性もあります。
いずれにしても来店前に現在の状況を確認することで、このようなミスは防ぐことができます。
試乗したい車が無かった
試乗を目的として来店しても、必ず試乗できるわけではありません。ほかの顧客が試乗している時間帯であれば、試乗するまでに時間がかかります。また、今まで試乗車でしたが展示車に変更している場合もあります。
混雑している時間帯に整備や修理を依頼した
急な不具合や故障が発生したときは、一刻でも早く整備や修理を依頼したいと思うでしょう。
店舗側もすぐに対応したいと考えていますが、ほかの顧客の車を修理しているタイミングで来店されても、すぐに対応するのが難しくなります。このような場合は、何時頃であれば対応できるのか確認すると良いでしょう。
営業担当者が不在だった
休暇を取得している営業担当者がいると、ほかのスタッフが説明する場合があります。車に詳しい人に説明してもらいたいときは、営業担当者が勤務している日時を把握しましょう。
接客を避けたいときはどうすればよいか
2つの方法を紹介します。押し売りされたくない人におすすめです。
あえて混雑している時間帯に来店する
土日祝の午後は販売店が混雑する時間帯です。そのような時間帯であれば、スタッフから声をかけられる機会が少ないでしょう。ただし、店内が混雑しているので、きちんと商品を見られない可能性もあります。
見学に来たとスタッフに伝える
将来商品を購入してくれるかもしれない人なので、見学に来た顧客も大切にしてくれます。きちんと意思を伝えることが大切です。
まとめ
中古車を購入する前に見に行くだけでも問題ありません。顧客が想像しているよりも敷居が低いので安心しましょう。ただし、予約が望ましい場合もあるので、そのときは忘れないようにしてください。
そして、接客を避けたい人もいるでしょう。そのときは、見学に来たことをスタッフに正直に伝えるか、混雑している時間帯に来店すると良いでしょう。
おすすめ関連記事
-
中古車関連コラム
中古車を安く買うための方法を解説!お得に購入しよう
これから中古車をできる限り安く購入したいと考えている人に、お得に中古車を購入できるタイミングやチェックするポイントを紹介していきます。購入した後に困らないように事前に情報を調べてから購入しましょう。また、できる限り維持費
-
中古車関連コラム
中古車を購入せずに見に行くだけは大丈夫?来店のポイント
中古車の購入を悩んでいて、購入するかは決めていなくても販売店に行ってもいいものなのでしょうか。これは、店舗側の立場からすると、将来商品を購入してくれるかもしれない顧客として丁寧に対応してくれるため、見に行くだけでも問題あ
-
中古車関連コラム
中古車の購入にかかる税金はいくら?
中古車を購入する際には、中古車購入費用だけでなく各種税金を支払う必要があります。しかし、購入時にどのくらいの税金がかかるのか気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、中古車を購入するのにかかる
-
中古車関連コラム
中古車を購入する場合に必要な書類は?準備と流れを解説
お得な値段でスピーディーに車を手に入れられるのが、中古車の魅力です。市場に出回っていない車を買うこともできるうえ、短期間で乗り換えたいという人にもぴったりです。今回は、中古車を購入する際に必要な書類について説明し、準備す
-
中古車関連コラム
中古車選びの注意点!トラブルのない購入にするためには?
中古車を購入したいけれど、トラブルにあわないか心配というお悩みを抱えている方もいらっしゃるかと思います。中古車は新車に比べて安く購入できますが、トラブルのリスクもあります。そこで本記事では、中古車選びの注意点を詳しく紹介
-
中古車関連コラム
車は中古に限る!新車よりもおすすめできる理由って?
車を購入する際、新車と中古車どちらから選ぶのがお得なのでしょうか。新車は誰も乗っていないきれいな車をゲットできますが、中古車はお得な価格で車に乗れるのが嬉しいポイントです。そこで今回は、新車と中古車のメリット・デメリット